\かくしごと全話配信サイト/
サービス | 配信状況 | 無料期間 |
![]() | 全話見放題 ◎ | 2週間無料![]() |
メモ
かくしごと7話みんなの評価と感想
『#かくしごと』7話視聴。
いやー。面白いし癒やされるわー。
それだけに毎回ラストの現実パートがすげー気になる。特に今回はなんか重たい…— ぴっぴ (@CZR13122) May 15, 2020
アニメに漫画が寄せちゃうで笑ったw
原作読んだ時あの話アニメ化したら面白そうって思ってたから嬉しい…… #かくしごと— その日暮らし@公式巡りの旅 (@Cb2Hmx) May 15, 2020
#かくしごと
方向性の違うw pic.twitter.com/9BPPQniDMk— 龍騎士 (@busterlinker09) May 14, 2020
かくしごと #07 いぬほしき・母子を継ぐ者.
みえみえで分かっている展開やギャグも多いのだけれども超安定して面白い。
芸の力か。#かくしごと— oidon00 (@oidonohama) May 14, 2020
https://twitter.com/yamadera8/status/1261079278503915521
#かくしごと ♯7
犬&ピアノのプチブルアイコンの抗い難さを上手く演出。『未完に名作なし』手塚先生石ノ森先生激怒?ギャグ漫画家は短命なのは認めよう。
初めて妻の面影が表出(日本画だけど)。瓜二つで沁みる。
一子先生との絡みを描き、高校生篇で満を持し登場の巧み。日焼けに白ワンピ柄も素敵。— シン.ジャイアン (@eFB1r018Mugu301) May 14, 2020
犬くらい飼える普通の家だっ!とお家を出るパパと、芥子くんが鎌倉の倉庫から犬と女の子が描かれた絵が姫ちゃんの母親という繋がる演出にぶわっとしてしまいます……。
犬も4代目。
「母子を継ぐもの」というタイトルにした久米田先生に完敗です…。#かくしごと— ねこた(ฅ ˙꒳˙ ฅ) (@nekota1328) May 14, 2020
犬を飼っていいよ、とお父さんに言われた時に姫ちゃんの目に光が入ってキラキラするの良いですね……
「わぁ…」と心から嬉しそうな弾む声が可愛いです☺️#かくしごと— ねこた(ฅ ˙꒳˙ ฅ) (@nekota1328) May 14, 2020
一子先生に彼氏などいるはずない!と会議する生徒達かわいいですね〜
シルビアちゃんを下からパンアップしてく演出好きです。
久米田先生特有のぶち抜きカットを壊さず画にしてくれてる嬉しい…
とかくしごと見る度に思っています。#かくしごと— ねこた(ฅ ˙꒳˙ ฅ) (@nekota1328) May 14, 2020
第7話
神回だと思う。「漫画家と読者の10の約束」素晴らしいし、泣ける。私もそうでありたい。
次回は…下書きを超えられない…ああー! #かくしごと— バナ (@dondabana) May 14, 2020
#かくしごと 7話でさらにシリアスの度合いが増してきたぞ。この匙加減がもうたまらないよね。
— オクノ@DORF (@okuno_dorf) May 14, 2020
目黒川探偵事務所の面々も成長しちゃって…。みんな制服が違うからバラバラの進路になっても絆は繋がってるのが尊いのです。#かくしごと pic.twitter.com/kJBhEPw8SZ
— 鳴神 (@seimei7777) May 14, 2020
ピアノと幼女…最高の取り合わせだと思います。#かくしごと pic.twitter.com/ipQqrmKBBC
— 鳴神 (@seimei7777) May 14, 2020
大好きなパパと犬とどっちとも一緒に寝たいという願望が現れた寝相が可愛い。#かくしごと pic.twitter.com/yWJnHeeXgo
— 鳴神 (@seimei7777) May 14, 2020
犬楽しみにしてる姫ちゃん可愛過ぎですね。#かくしごと pic.twitter.com/oZtW43migj
— 鳴神 (@seimei7777) May 14, 2020
幼女探偵団出動!#かくしごと pic.twitter.com/GkfNSWrupQ
— 鳴神 (@seimei7777) May 14, 2020
「かくしごと」第7話。飼い犬回。ギャグ満載のドタバタ展開が母との絆を感じさせるエピソードに繋がってくる構成がまたお見事。そして未来パートで他のキャラまで姿を見せ始めてますますワクワクする展開に…。あとサブタイで遂にハードSFまでパロし始めるの凄いですね(笑)。#かくしごと pic.twitter.com/vN2vEUtgSU
— 鳴神 (@seimei7777) May 14, 2020
#かくしごと 7話
Cパ不安の煽りが更に増したな。で本編、犬を飼う展開。4代目という系譜の運命性を折り込み、漫画家の系譜で笑わせて、姫にも掛けた血筋を意味的に描く。その効かせ方が巧い。ピアノやレシピも含め、姫の周りは継がれた想いで溢れるか… しかし新アシが来ない理由、もう詰んでるじゃんw— ぐでたか@たけのこ党塩らーめん派 (@tk_yama_s2) May 14, 2020
かくしごと7話の内容ネタバレ
犬を飼う決心をする
犬を飼いたいという姫に対し、生き物を飼うことの大変さを説く可久士。
しかし、姫は犬を飼うために何十冊もの本を読んで勉強をしていました。
犬を飼うということの責任をしっかりと理解していると知った可久士は、周りの知り合いたちに相談をします。
アシスタント達や犬を飼っている一子の話を聞き、犬がいれば一人っ子の姫も寂しくないと思った可久士は犬を飼うことを決意しました。
しかし、里親の募集先に電話をしたところ、すでに全ての子犬が引き取られてしまっていました。
週末にペットショップに子犬を見に行こうと声をかけましたが、姫はやっぱり犬は要らないと言い出します。
学校の帰り道で、主婦がいなければ犬は飼えないという立ち話を耳にしたことで、父親と2人暮らしの自分には資格がないと思ってしまったのです。
それを聞いた可久士は、自分達だって犬くらい飼える普通の家庭だと家を飛び出します。
そんな可久士の元に祖父がやってきて、自分の愛犬の子犬を譲ります。
こうして、後藤家に念願の犬がやってきたのでした。
自分と同じ画風の漫画家がデビュー
1人の漫画家のアシスタントを長く続けていると、その作者に画風が似てくることを話し合う可久士とアシスタントたち。
そんな話をした後日、ジャンポに可久士の画風そっくりな新人がデビューしました。
しかし、作者の名前を見ても元アシスタントだった記憶がありません。
単発で来たことがある人である可能性も考えていたが、最近はネットのやり取りだけでも完結できるため、結局わかりませんでした。
結局、自分のことを好きすぎて画風が似てしまったのだと結論づけた可久士でしたが、後日事実が発覚します。
編集者に、売れっ子作家である後藤先生の画風に似せて描いて欲しいと言われた作者が、同じ苗字である可久士と勘違いをして描いてしまっていたのです。
描きなおす時間がなくそのまま出版した結果、なぜか腐女子から人気となり、この絵のタッチを続けることになったそうです。
それを聞いた可久士は自分の作品も女子受けを狙うため、自分の画風に似せた新人の画風を真似するというプライドの欠片もない行為を行います。
これにはアシスタントたちもドン引きするのでした。
かくしごと7話感想
ついに後藤家に犬がやってきました。
犬を見守るために今日は一緒に寝ないと言っていた姫が、寂しさからか足先だけは可久士に触れるようにして寝ていたのにはほっこりしました。
また、母親が使っていたグランドピアノと料理のレシピが姫の手に引き継がれました。
それを見て嬉しそうな反面、妻の面影を重ねてしまう可久士の葛藤は胸にくるものがあります。
メモ