Contents
夜に駆けるはなんのアニメの主題歌?
「夜に駆ける」が話題になり、SNSやTikTokなどで視聴してなんのアニメの主題歌なんだろう??と気になっている人が多いですよね。
夜に駆けるってアニメのop ?
— Le'game 草野 (@TkmBruleX) May 12, 2020
恥ずかしながら今初めて夜に駆けるを聞いたのですがアニメのED感がすごい
— さ き (@sakidayo05) May 6, 2020
私も初めて視聴した時に、何かのアニメのOPか何かで使われたのかな?と思いました。
実は「夜に駆ける」はアニメの主題歌には現時点ではなっていないんですね。
「YOASOBI」というユニットのデビュー曲で、その印象的な音楽から多くの人を惹きつけ、TikTokなどでよく使われていくうちに口コミで拡散して行きました。
https://twitter.com/vqhqcy/status/1261516323458134018
大抵のヒットソングはCMやドラマ、アニメの主題歌などの提携から拡散されていくので、楽曲だけでここまで口コミが広がる「夜に駆ける」はかなりの名曲ですね。
曲調などからアニメの主題歌・EDぽい感じなのと、歌の雰囲気や歌詞が鬼滅の刃やハイキューなど人気のアニメとマッチしていることから色々なファンアート(MAD)が作成されてもいます。
夜に駆けると鬼滅の刃をミックスしてる動画をよくYouTubeで見るんだけど
控えめに言って最高だよね
しのぶちゃんかわいい
TWICEのfanmvとか作れるよーになりたいなああああああああああちなみに今日はロキソニン胃に連れてこなくて良さそうな気がする
知らんけど
まぁいいんです
それが一番幸せです— Chiyuri (@DahyunCh) May 15, 2020
実際に鬼滅の刃のアニメを「夜に駆ける」と重ねてみると雰囲気がまた変わって面白いです!
また歌詞も深い意味があるものとなっています。
夜に駆ける歌詞意味は?原作小説を紹介
「夜に駆ける」は小説「タナトスの誘惑」の世界観を表現しています。
歌を聞いただけだと「前向きな曲」に感じるのですが、原作を知るとかなりダークな印象を受けます汗
第一章「夜に駆ける」公開されました。
原作小説「タナトスの誘惑」の世界を、藍にいな(@ai_niina_ )さんによる最高のMVと一緒に形にさせていただきました。いかがですか?#YOASOBIhttps://t.co/uA2bKQoZof— YOASOBI (@YOASOBI_staff) November 16, 2019
小説を書かれているのは、星野舞夜さんなんと現役大学生です。
小説「タナトスの誘惑」のあらすじを簡単に解説します。
無料で読むこともできるので、ぜひ読んでみてくださいね。
原作小説では、二人のカップルの関係性が描かれています。
MVに出てくる二人のことですね。
彼は彼女に一目惚れを付き合うこととなりますが、彼女はとある欲望にとらわれていました。
それはタナトスの欲望・・・「命を無くしてしまいたい」というもの。
彼はそのことに出会った当初から気が付いていましたが、彼女の儚げな様子に惹かれ付き合いを深めていきます。
しかし彼女は自ら命を断とうと繰り替えし、その度に彼を呼びつけます。
最初は衝動を止めて欲しいのだろうと考えていた彼ですが、そうではないことに気がつくのです。
彼女には「死神」が見えていました。
「タナトスの誘惑」の世界では死神は「理想の姿」をしています。
「理想の姿」をした死神の誘いにのり、焦がれるように命を断とうとする彼女をみて、死神に嫉妬する彼。
しかし彼女の本当の思惑に気がつきます。
彼女は「死神」に焦がれているわけもなく、衝動を止めて欲しいわけでもなかった。
彼に一緒に来てもらいたかったのです。
そのことに気が付いた彼は、彼女と一緒にマンションの屋上から「夜空に向かって駆け出し」ます。
・・・・MVで二人が落下しているように見えるのはこういうことだったのですね。
原作や歌詞の意味がわかると曲の印象が深みを増しますので、ぜひ原作も読んでみてください。
夜に駆けるに雰囲気が似たおすすめ曲まとめ
「夜に駆ける」が好きな方ならこちらも気にいるのでは?雰囲気が似ているおすすめ曲を一覧にしてまとめました!
金木犀
アーティスト:くじら(公式チャンネル)
リズムや雰囲気が近くてこちらもとてもおすすめの曲です。
歌っているのはなんと17歳の女子高生!
驚くべき歌唱力ですね。
秒針を噛む
アーティスト:ずっと真夜中でいいのに(公式チャンネル)
YouTubeで5100万回も再生されている名曲(2020年5月時点)です。
かなり有名なのでどこかで耳にしたことがある人も多いのでは。
だから僕は音楽をやめた
アーティスト:ヨルシカ(公式チャンネル)
チャンネル登録数140万人超、再生回数5200万回のこちらも超有名曲。
リズミカルで中毒性の高い曲となっています。
ベクターフィッシュ
アーティスト:THE BINARY(公式チャンネル)
大人っぽい雰囲気が印象的な曲。
ベースと綺麗な歌声がマッチしています。
夜に駆けるはなんのアニメの主題歌?原作や似た曲も紹介まとめ
人気曲「夜に駆ける」についてご紹介いたしました。
- 夜に駆けるはアニメには使われていない
- SNSやTikTokをきっかけに人気に火がついた
- TikTokなどでは鬼滅の刃やハイキューなどのファンアートが多く配信されている
- 「夜に駆ける」を好きな好きな人におすすめの曲は「金木犀」「だから僕は音楽をやめた」「秒針を噛む」「ベクターフィッシュ」